SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・QRコード認識追加 |
---|---|
SOFIXCAN Ω Eye 設定機能 |
・デジタルメーターズレ補正機能追加 ・直線メーター測定位置設定機能追加 ・チェックポイント種類にQRコード追加 |
サーバーアプリ (共通) |
・通知ツールに検知回数設定を追加 |
サーバーアプリ (Windows版のみ) |
・通知ツールのデータフォルダの初期設定をインストール 時に設定した認識結果保存フォルダへ変更 ・コンソールのデータ取得先の初期設定をインストール 時に設定した認識結果保存フォルダへ変更 |
その他 (Windows版のみ) |
・IPカメラ設定においてカメラとのタイムアウト時間、 使用するonvifポート設定機能を追加 ・フローティングライセンスにおいてプロキシ使用時に 認識設定アプリケーションを起動できない不具合を修正 ・ワンショット認識要求時にカメラ再接続処理を行って いる際に状態が更新されない不具合を修正 ・共有フォルダ設定機能追加 ・状態表示ツール追加 ・インストール時のフォルダ構成を変更 ・ドキュメントのフォルダ構成を変更 |
その他 (ハードウェア版のみ) |
・データ削除ツールの不具合修正 |
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・サーバー機能オプション追加 ※有償オプション ・Windows11対応 ・入力画像4K対応(GigEカメラ(5M)追加) ・認識アプリケーション状態表示追加 |
---|---|
SOFIXCAN Ω Eye 設定機能 |
・プロファイルごとに撮影方法を設定できるように変更 ・GigEカメラ解像度変更時の画角を変更 ・直線メーター設定で垂直/水平切り替え時の動作変更 ・全画面表示時画像によっては比率が崩れてしまう不具合を修正 |
サーバーアプリ | ・通知ツールのtwitter連携機能を削除 |
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・IPカメラ(ONVIF ProfileS)対応 ※有償オプション ・MODEBUS連携対応 ※有償オプション ・USBカメラ接続エラーの問題対応 |
---|
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・USBカメラの仕様変更による露出設定の対応 ・Captureユニット接続時の不具合対応 |
---|
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・標準USBカメラのID指定 ・標準USBカメラの複数対応(Plus版 4台まで) |
---|---|
SOFIXCAN Ω Eye サーバー機能 |
・不具合対応 |
その他 |
・i-Reporter連携対応 |
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・ワンマーク補正機能追加 ・マーカープリセットの追加 |
---|---|
SOFIXCAN Ω Eye サーバー機能 |
・コンソールアプリ用の設定ファイル変更 |
その他 |
・ネットワーク設定ツールにDBアップロード選択追加 ・SLMP連携の保存データサイズ設定 ・共有フォルダへのデータアップロードファイルの変更 |
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・GigEカメラで画像取得失敗時のリトライ処理を追加 ・共有フォルダ上のDB分割処理を改善 |
---|---|
その他 | ・ネットワーク設定ツールの時刻同期の不具合を修正 |
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・減色処理の追加(OCR・アナログメーター・直線メーター) ・OCRの認識精度向上 |
---|---|
その他 |
・ネットワーク設定ツールの時刻同期でURL指定を追加 ・不具合対応 |
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・OCRの有効範囲設定で"数値"の時のエラー処理変更 |
---|---|
SOFIXCAN Ω Eye サーバー機能 |
・メール送信ツールの不具合修正 ・コンソール「データ抽出」の不具合修正 |
その他 | ・ネットワーク設定ツールを追加 |
SOFIXCAN Ω Eye 認識機能 |
・直線メーター認識機能を追加 ・OCRに文字色指定機能を追加 ・デジタルメーター認識領域拡大の機能変更 ・チェックポイント最大数が10→20に増加 |
---|---|
SOFIXCAN Ω Eye サーバー機能 |
・コンソールアプリの直線メーター対応 |
その他 | ・SOE-StatusViewerに共有フォルダの詳細状態を表示 |